2020年にP2P(個人間取引)での投資型物販案件が広まりを見せています。
来年の2021年はさらに多くの案件が乱立していくことが予想されます。
このP2Pの投資型物販案件は上手く取り組むと大きな利益を生むことができます。
ユーザーの中には、ひと月に元手資金の2倍以上にしている人もいます。
- 副業で収益を上げたい人
- 副収入は欲しいけれど何をしたらいいかわからない人
- 副業をする時間はないけれど1日1時間程度で副収入が欲しい方
この記事で得られるもの
- 投資型物販案件の正しい選び方リスト
- 長続きする投資型物販の見極め方
- リスクを減らしてリターンを大きくする方法

P2P案件の見極め方をまとめていただけるのですね!

案件を精査でできるかで良い仕組みでも儲かる人と損する人ができますので注意が必要です。
P2P(個人間取引)を用いた投資型物販案件とは

P2P(個人間取引)の投資型物販案件とは、運営側が架空の商品を用意し、ユーザー間の取引において常に買い手過多の状態を作り出し、価値が上昇していく仕組みを利用したもの。
少しわかりにくいので簡単に解説すると…
本日購入すると1万円の商品があるとして、
来週には1万1000円で必ず売れるとすると誰もがその商品を欲しくなりますよね?
だから多くの人が申し込みをします。
これは売り手より買い手が多いので抽選という形式が生まれます。
この状態を常に作り出し翌週には利益になるため売買が活発に行われるという仕組みです。
個人間取引で儲かる仕組み
上記で解説した通りですが、詳細に解説します。
価値のないものに価値を付ける
決まった期間に決まった価格上昇をするので商品は実在しないものでよいのです。
ネット上に作った架空の商品を実際のお金の送金が行われれば送りあうだけです。
従って、価値のない架空の商品に無理やり価値を付けることができています。
紹介報酬制度
また、この手の案件はユーザーが増えれば増えるだけ安定し長く案件が続きます。
ですので、優秀な案件は紹介報酬に力を入れています。
反対に紹介報酬が少ない案件は広がりにくいため短命に終わる可能性が高いです。
P2P案件のメリットとデメリット
P2P案件にはメリットとデメリットがあります。
メリット
- 大きな利回りを得ることができる
- 紹介報酬を利用して利益を得ることができる
大きな利益を得ることができる
多くの案件は月利50%~100%程度の利益が出ます。
健全な投資は年利6%~10%が相場といわれる現代社会で異次元の利回りを叩き出しています。
デメリット
買い手がいなくなったとき損失になる
買い手がいる間は売れ続けるため利益になりますが、買い手がいなくなったときに商品を保有していると損失になります。
多くの案件が最終的に商品を買い取ると言っていますが、本当に買い取ろうとしている案件は少数なのでその辺の見極めもとても重要になってきます。
代表的なP2P案件
現在3つのP2P案件がサービスを開始しており、今後多くの案件がサービスを開始すると聞いています。
既にサービスを開始している主な案件を紹介します。
日本円型
商品代金を日本円でやり取りするものは現在エクスカシーファームのみになります。
エクスカシーファーム
エクスカシーファームからP2P案件が始まりました。
従って運営期間が最も長く一番ユーザーが多い案件になります。
エクスカシーファームの強み
- 日本円で取引できるので参入障壁が小さい
- ユーザー数が最も多い
日本円で取引ができるためネットバンキングを持っていると完全在宅で完結するので多くのユーザーにも好まれています。
また注意点もありますので下記を参照ください。
エクスカシーファームで月利50%越え?【最新投資型物販案件とは】
2020年12月19日運営ズームにより3か月自己保有しキャラクターが成長すると発表あり。キャラクター総額70億円が3か月後膨大に膨れ上がるので事実上の終了を意味しました。
僕自身もエクスカシーファームはガッツリ参加したのは3か月ほどでした。損失を出した人には申し訳ないですが、僕や僕の周りは資金撤退が上手くでき大きな利益を上げることができました。これは当選率の大幅な上昇を感じたため市場から資金が流出していると判断したための撤退でした。
仮想通貨型
こちらは日本円ではなく仮想通貨取引で取引を行う案件になります。
マリンベイ
マリンベイは仮想通貨案件の走りになります。
取引通貨は仮想通貨のUSDT(TRC)という通貨で取引を行います。
仮想通貨というだけで敬遠しがちですが、個人的にはエクスカシーファームよりマリンベイの方が安定していると感じます。
マリンベイの強み
- 当選確率を絞っているため長期間継続する可能性が高い
- USDTを使用しているため大きな価格変動がなく安定している
マリンベイのついて詳細に記載している記事は下記になります。
MARINEBAY(マリンベイ)仮想通貨を使った副業投資物販案件とは
※2020年12月20日現在一番おすすめのP2P案件です。
トレジャーボックス
トレジャーボックスは仮想通貨を使用したウォレット型の案件になります。
トレジャーボックスの詳細は下記の記事で詳細に解説しています。
【危険】TREASUREBOX(トレジャーボックス)投資物販案件をやらない理由
そもそもP2Pなのかも怪しい案件だと判断しています。
ゴッドソード
こちらも仮想通貨USDT(ERC20)を使用した案件になります。
運営元やマーケッターの評判が悪いためおすすめはできません。
【リスク高】GODSWOWD(ゴッドソード)仮想通貨を使った副業投資物販案件
怖いもの好きな人にはある意味おすすめなのかもしれませんが普通の人は辞めといた方がいいです。
大事なことは終わり方
この手の案件は最終的な着地点が重要です。
それによって全員が円満に終われるか、誰かが泣いて終わるかが決まります。
最終着地点はオンラインカジノとの提携や独自通貨を上昇させて全キャラクターの買取しか現状ありません。
つまりは独自コインを発行していない案件やカジノと提携できていない案件は最終的には消えてしまいます。
反対にこのどちらもできている案件は生き残る可能性が高いです。
コメント